Rパイプラインの例
このガイドでは、Rプロジェクトの継続的インテグレーションパイプラインの構成について説明します。Droneを初めて使用する場合は、最初にチュートリアルとビルド構成ガイドをお読みください。
ビルドとテスト
以下の例では、 R
コマンドを実行して依存関係をインストールし、コードをコンパイルするパイプラインを示します。これらのコマンドは、実行時にDockerHubからダウンロードされたr-base Dockerコンテナ内で実行されます。
kind: pipeline
name: default
steps:
- name: test
image: r-base
commands:
- R -e 'install.packages(c("package1","package2"))'
- R CMD build .
パイプラインでは、任意のDockerレジストリから任意のDockerイメージを使用できることに注意してください。公式のr-base画像を使用することも、独自の画像を持参することもできます。